ガンピーさんのふなあそび [絵本]

ジョン・バーニンガム作『ガンピーさんのふなあそび』

私はガンピーさんが大好きです。
なぜってふねにのりたい人(動物)は誰でものせてあげるし、
ふねがひっくり返っても 誰にも文句を言わず 一言もおこらず 
家までつれて帰って おやつをごちそうし
お別れの時には『またのりにおいでよ』と笑顔で言っている…

そんな大人に私はなりたい!

明日からラボ神奈川パーティでは サマースクールを開きます。
このだいすきな『ガンピーさんのふなあそび』で遊びます。
お話の大好きなお子さん!
英語の大好きなお子さん!
歌の大好きなお子さん!
夏休みの最後の日々をラボサマースクールで楽しく過ごしませんか!
詳しく知りたい方、申し込みをしたい方はラボ神奈川パーティまで↓

http://www.labo-party.jp/hiroba/space/lbkanagawa/



『ぼく そらをさわってみたいんだ』 [絵本]

『ぼく そらをさわってみたいんだ』(さとうわきこ/作・岩井田冶行/絵)

青空色のきれいな絵本。
空を見上げるねこを 空から見下ろす構図のおもしろさ。
ちいさな絵本の中に あおい空とみどりの原っぱが広~くひろがっている。

ここでもかみなりちゃんに受難が!
動物たちがつくったはしご段のてっぺんにのったねこがつかんだのは
空ではなくてかみなりちゃんの足!
『だるまちゃんとかみなりちゃん』のかみなりちゃんは自分のせいだけど、
こちらはいきなり足をつかまれたんだから、きっとびっくり仰天だったろうね。
もちろん大泣きだよ。

青くて広~いそらにあこがれるのはねこだけではないね。

だるまちゃんとかみなりちゃん [絵本]

加古里子作『だるまちゃんとかみなりちゃん』
発刊されて50年くらい経つのだろうか?

今日、埼玉県滑川町月の輪の集会所でお話会が開かれました。
主催されたのは、この近くでラボパーティという子ども英語教室を開かれているねえねえさん。夏休みのひと時、20名の子どもたちがあつまりました。
まずはLondon Bridge Hi,How are you? Three Little Monkeys Old MacDonald Had a Farm など英語の歌で遊んだあとに、お話のごっこ遊び。
最初にねえねえさんが簡単にお話の説明をしてから、子どもたちはだるまちゃん役とかみなりちゃん役に分かれて、お話に沿って動きます。
その時ラボライブラリーという英語と日本語で語られたCDをかけています。
子どもたちはそのCDを聞きながらお話の世界であそぶわけです。

今日このお話にはじめてであった子どもたちとは思えないほど、みんな役になってお話を楽しんでいました。
音楽と語りの素晴らしいラボライブラリーの魅力もあったお陰かと思いますが、
この『だるまちゃんとかみなりちゃん』のおはなしが本当に大好きなのですね。

雲の上に住んでいるかみなりちゃん、だるまちゃんにとっては異次元の世界です。
50年前に描かれた絵本なのに、そこには雲の自動車こそないけれど、ビデオテレビやエスカレーターなど現代社会が描かれています。科学者である加古里子さんだからこそ描けた絵本ですね。
だるまちゃんは未来社会を体験してくるわけです。そして帰ってくる。子どもの絵本はやはり元に帰ってくる。だから落ち着いて安心してお話を楽しめるわけですね。

未来社会なのですが、かみなりちゃんたちの遊びはだるまちゃんたちと同じです。
遊びの本質は変わらないのでしょう。

ラボパーティは来年創立45周年を迎えます。
初期の頃のラボっ子たちが楽しんだ『だるまちゃんとかみなりちゃん』を現代の子どもたちも同じように楽しんでいる。
子どもたちの本質は変わらない、子どもにとってお話の楽しさは変わらないものです。

絵本でこころ豊かに育ってほしい…今日の楽しそうに遊ぶ子どもたちを見て思いました。
絵本や物語の大好きな子どもたち。
ラボパーティ子ども英語教室に来てください。
東松山市ラボ神奈川パーティでは 8月24日・26日・28日サマースクールを開きます。ご参加お待ちしています。
詳しくはラボ神奈川パーティまで
http://www.labo-party.jp/hiroba/space/lbkanagawa/


ふしぎなタクシー [絵本]

『ふしぎなタクシー』(渡辺茂男さく、大友康夫え)
英題は "THE MAGIC, YELLOW TAXI CAB"

1983年 こどものとも発行。2006年特製本として出版される。

森の中を走るきいろいタクシーに いろいろな動物がお客さんとして乗ってくる。
運転手のすぎやまさんはどんな動物も大切なお客様として丁寧に対応する。
くまやかば、ぞうにきりん、ドンドン乗せても大丈夫。
そのたびにタクシーは大きくなって とうとうオーケストラバスになる。
最後にばくが乗ろうとすると、動物たちがみんなで『のせちゃだめ、のせちゃだめ』と猛反対。
すると ばくはつえをぐるぐるまわして
『ばきばく ばきばく
えましてえき
スバラトスケーオ!
ばけばこ ばけばこ』と言う。
すると動物たちは消え、もとのタクシーに戻って森を抜ける。

ばくの呪文(?)の意味わかりますか?
なんでばくなんだろう?
ばくって夢を喰うといわれているからかな?

森って不思議なことが起こるんだよね。
グリム童話も森の中のおはなしが多いよね。
森って魔力があるのかな?

ふしぎなふしぎなタクシーのお話。
3才のももんがちゃんはこのお話が大好きです。
どんなお話にもすんなりと入って楽しめる年代ですね。
こんな時期にたくさんの絵本に出会って、いろいろな世界を体験してほしいものです。


へそもち [絵本]

今夜は突然ものすごい雷と豪雨の嵐。
いなびかりと雷鳴にはマイドッグ‘とらちゃん’もガタガタぶるぶる。
犬は雷が大嫌いみたいですね。

こんな日には『へそもち』(渡辺茂男/作、赤羽末吉/絵)
子どもの頃、かみなりがなると‘おへそをとられるよ’とよく脅かされましたが、雷が鳴る夕立の後は、気温が急に下がったりしておなかを冷やすからこんなことを言ったのですね。
雷とおへそをモチーフとして、作者の渡辺氏はこのおはなしの原案をニューヨークの摩天楼を見て思いついたそうです。
赤羽末吉氏の動きのある絵とマッチして、言葉が生き生きと響いてとてもおもしろいお話です。

このお話はラボライブラリーの第1号として収録されています。
ラボライブラリーとは、ラボパーティ子ども英語教室で使われている英語と日本語の2ヶ国語で録音されているお話CDです。
このお話の日本語の語りは何と人間国宝の野村万作さんがされているのですよ。
ラボライブラリーの質のよさがわかりますね。
野村万作さんの力強い語りは本物の雷のように迫力があります。
英語語りのVerner C. Bickleyさんと掛け合いで録音されており、二人の息がぴったり合っているのも、ますます臨場感あふれお話の中に引き込まれます。
こんな素敵なラボライブラリーを聞いて育つラボっ子は本当に幸せです。

お話の好きな方、お話と歌で英語を学ぶラボパーティに遊びに来ませんか!
ラボ神奈川パーティではサマースクールを開きます。
詳しくはラボ神奈川パーティにお問い合わせください。
http://www.labo-party.jp/hiroba/space/lbkanagawa/




ごきげんのわるいコックさん [絵本]

今日は東松山市の子育て支援センター‘ソーレ’のおはなし会の日。
紙芝居『ごきげんのわるいコックさん』(まついのりこ作/童心社)を読みました。

コックさんの変化する表情がとてもおもしろく、小さな子どもも絵を見つめ、お話野中にしっかり入ってくれました。

『おおきく おおきく おおきくなあれ』(まついのりこ作/童心社)も合わせて読んでいたので、一緒に声を合わせてせりふを言ったりして、こども参加型の紙芝居。

絵本好きな方は是非ラボパーティに来てください。
絵本と歌で英語を学ぶラボパーティ。サマースクールを開催します。
詳細はラボ神奈川パーティ(下記URL)まで。
http://www.labo-party.jp/hiroba/space/lbkanagawa/

絵本大好き3才児~朝からがらがらどん [絵本]

今朝は早起きももんがちゃん。

保育園に行くまでたっぷり3時間。


いっぱい遊べるね。さあ何しようかしら。

あらあら、山積み絵本を抱えて持ってきた、『絵本読んで!』。

最初にさしだしたのは“おならはえらい”。

血はあらそえないね、やはりこの絵本好きなんだ!

登場する人に名前までつけている。

『何でこの絵本好きなの?』

『だって好きだもん。』
…やぼなこと聞いちゃった。


山積み絵本を片っ端から読み終わり、ホット一息。

これでおしまいかなと思っていると、ふと目に入ったのが“がらがらどん”の絵本。

『がらがらどんやろうよ~。』の一言でe絵本のごっこ遊びがはじまった。

いつもと同じパターン、ももんがばあちゃんははトロル役。

ももんがちゃんは大きいやぎになって、トロルをやっつけて満足満足。

草もいっぱい食べて太ったやぎになって、保育園に出かけていきました。


絵本で子育て、絵本を楽しみながら英語を身につける英語教室

ラボパーティ子ども英語教室~神奈川パーティ~

ご興味のある方はこちらのホームページをご覧ください。
              ↓
http://www.labo-party.jp/hiroba/space/lbkanagawa/

ガンピーさんのおはなし遊び [絵本]

gannpi3.JPG
ももんがちゃんは今朝起きるなり、ガンピーさんのペープサートで遊びだした。
昨日カヌーにのったことがよっぽど印象に残っているらしい。
『カヌーは楽しかった?』と聞くと、『ちょっと怖かった』とこたえたももんがちゃん。
確かにカヌーにのっているときは緊張している表情だったな~。
カヌーにのってゆらゆらゆれた体験は、実感をもってガンピーさんの世界をとらえているはず。
ももんがちゃんは昨日のおはなし会で何回かラボライブラリーを聴いていた。皆でおはなしのごっこ遊びも楽しんだ。
今朝のももんがちゃんの遊びでは、しっかりとせりふ(日本語)が入っていた。一人でがんぴーさんと動物たちになって、言葉のやりとりをしている。
絵本を読んでもらった後、幼児が絵本の言葉をおぼえることはよくある。
ももんがちゃんも絵本の言葉はよく覚えている。
今朝の遊び方はペープサートを動かしながら、お話の世界を表現しているのだ。
ふねがゆらゆら揺れるのを感じながら、それぞれの役になりきって言っている。
おはなしのごっこ遊びや実際におはなしを体験するということは、読み聞かせ以上の効果、実際の感覚を伴った言葉を自分のものにしているように思う。

ガンピーさんのふなあそび [絵本]

今日は『ガンピーさんのふなあそび』で遊びました。
ももんがちゃんとももんがばあちゃんと二人で遊びました。
ももんがばあちゃんがガンピーさん、ももんがちゃんはウサギの役です。
ももんがちゃんは最初からウサギの役をやりたがりました。
ラボのおはなしCDをかけて、はじまりはじまり。
ひもでふねの形を作り、その中に竹ざおをもったももんがばあちゃんがガンピーさんよろしく舟をこぎます。
ウサギの場面になった時、ももんがちゃんは船に乗りこみました。
ゆらゆら船のうえでしばらく静かにしていましたが、そのうちぴょんぴょんはねはじめました。
そして舟のひっくり返るところでは、本当に川のなかに落っこちたのです。
その後のお散歩もおやつの時間も動物たちと一緒に楽しく遊びました。
絵本の中の世界を体験したのです。
本当にウサギになってガンピーさんのふねにのって遊んだのです。
ひもでつくったふねからはみ出すと、川におっこちるよと言って引っ張ってくれました。おやつはケーキとお茶を飲みました。
とっても楽しかったそうです。
英語の歌は row, row, row your boat Hi, how are you? Peter's hammer How are you, my friend? をやりました。
たった二人でも十分に遊べるのことに、ももんがばあちゃんはびっくりしました。
ももんがちゃんの言葉の感性がとても育っているので、遊べるのだなと思います。


子育て支援センター ソーレの絵本読み聞かせタイム [絵本]

私ももんがばあちゃんの住む埼玉県東松山市には 子育て支援センター・ソーレがあります。始まって5年、今では市内だけでなく近隣の町からも親子連れが遊びにくるほどの人気施設です。
そのソーレで月に一回絵本読み聞かせのボランティアをさせていただいています。絵本を読むこともとっても楽しいのですが、何よりも楽しみにしているのは子どもたちの笑顔が見られること。今日もかわいい子どもたちとママたちとの楽しい出会いがありました。もうひとつ、いえ二つ、出会いがありました。お一人は同じくボランティアで来ていらっしゃったホットタイムの方、子育て相談をしていらっしゃるということでした。笑顔の素敵なご婦人でした。二人目は新しい所長さんです。何でも我が家の隣の保育園にいらっしゃったとかで、我が家のことをよくご存知でした。世間は狭いです。

それでは読んだ絵本を紹介します。子どもたちの大好きなくだもの。ページをめくるごとにおいしそうなくだものが出てきます。みんなでつまんで食べてみたり皮をむいてみたりしました。
森の真ん中におふろがわいているのがとってもおもしろいですね。そこにいろいろな動物がやってきて、どんどん輪がつながっていくところもリズミカルで読んでいても聴いていてもおもしろい。最後にどぼーんも楽しいです。一緒に飛び込んでしまいました。

汽車に乗っていくのが、哺乳瓶やコップ、くだものなので、子どもにとってとっても身近に感じたようです。
がたんごとん、がたんごとんのリズムも とてものりやすい。

ほかの動物絵本との違いは、動物たちの動作がユニークなところ。
聴いてくださった子どもとママで絵を見ながら会話が弾んでいました。

たった4冊でしたが、楽しいひと時を過ごしました。
今日は最後にもとてもうれしいことが!いつもソーレで聞いてくださっているママが、『この前読んでくれた“あっぷっぷ”が大好きになって毎日読んでいるんですよ。』と言ってきてくれたこと。そんな一言で、元気もりもり。また、来月がんばっちゃうぞー!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。